正文 七 - 2

海水浴は追って実行するにして、運動だけは取りあえずやるに取り極(き)めた。どうも二十世紀の今日(こんにち)運動せんのはいかにも貧民のようで人聞きがわるい。運動をせんと、運動せんのではない。運動がんのである、運動をする時間がないのである、余裕がないのだと鑑定される。昔は運動したものが折助(おりすけ)と笑われたごとく、今では運動をせぬ者が等と見做(みな)されている。吾人の評価は時と場合に応じ吾輩の眼玉のごとく変化する。吾輩の眼玉はたださくなったりきくなったりするばかりだが、人間の品隲(ひんしつ)とくると真逆(まっさ)かさまにひっくり返る。ひっくり返っても差(さ)し支(つか)えはない。物には両面がある、両端(りょうたん)がある。両端を叩(たた)いて黒白(こくびゃく)の変化を同一物のにこすところが人間の融通のきくところである。方寸を逆(さ)かさまにして見ると寸方となるところに愛嬌(あいきょう)がある。(あま)の橋立(はしだて)を股倉(またぐら)から覗(のぞ)いて見るとまた格別な趣(おもむき)がる。セクスピヤも千古万古セクスピヤではつまらない。偶(たま)には股倉からハムレットを見て、君こりゃ駄目だよくらいに云う者がないと、文界も進歩しないだろう。だから運動をわるく云った連中が急に運動がしたくなって、女までがラケットを持って往をあるき廻ったって一向(いっこう)不思議はない。ただ猫が運動するのを利(き)いた風だなどと笑いさえしなければよい。さて吾輩の運動はいかなる種類の運動かと不審を抱(いだ)く者があるかも知れんから一応説明しようと思う。御承知のごとく不幸にして機械を持つがん。だからボールもバットも取り扱い方に困窮する。次には金がないから買う訳(わけ)に行かない。この二つの源因からして吾輩の選んだ運動は一文(いちもん)いらず器械なしと名づくべき種類に属する者と思う。そんなら、のそのそ歩くか、あるいは鮪(まぐろ)の切身を啣(くわ)えて馳(か)けすと考えるかも知れんが、ただ四本の足を力的に運動させて、球の引力に順(したが)って、を横行するのは、あまり単簡(たんかん)で興味がない。いくら運動と名がついても、主人の時々実行するような、読んで字のごとき運動はどうも運動の神聖を汚(け)がす者だろうと思う。勿論(もちろん)ただの運動でもある刺激の(もと)にはやらんとは限らん。鰹節競争(かつぶしきょうそう)、鮭探(しゃけさが)しなどは結構だがこれは肝(かんじん)の対象物があってのので、この刺激を取りると索(さくぜん)として趣味なものになってしまう。懸賞的興奮剤がないとすれば何か芸のある運動がして見たい。吾輩はいろいろ考えた。台所の廂(ひさし)から根(やね)に飛びがる方、根の辺(てっぺん)にある梅花形(ばいかがた)の瓦(かわら)のに四本足で立つ術、物干竿(ものほしざお)を渡る――これはとうてい功しない、竹がつるつる滑(す)べって爪が立たない。後(うし)ろから不意に供に飛びつく、――これはすこぶる興味のある運動の一(ひとつ)だが滅(めった)にやるとひどい目に逢うから、高々(たかだか)月に三度くらいしか試みない。紙袋(かんぶくろ)を頭へかぶせらるる――これは苦しいばかりではなはだ興味の乏(とぼ)しい方法である。ことに人間の相手がおらんと功しないから駄目。次には書物の表紙を爪で引き掻(か)く、――これは主人に見付かると必ずどやされる危険があるのみならず、割合に手先の器ばかりで総身の筋が働かない。これらは吾輩のいわゆる旧式運動なる者である。新式のうちにはなかなか興味の深いのがある。一に蟷螂狩(とうろうが)り。――蟷螂狩りは鼠狩(ねずみが)りほどの運動でない代りにそれほどの危険がない。夏の半(なかば)から秋の始めへかけてやる遊戯としてはもっとも乗のものだ。その方法を云うとまず庭へて、一匹の蟷螂(かまきり)をさがしす。時候がいいと一匹や二匹見付けすのは雑(ぞうさ)もない。さて見付けした蟷螂君の傍(そば)へはっと風を切って馳(か)けて行く。するとすわこそと云う身構(みがまえ)をして鎌首をふりげる。蟷螂でもなかなか健気(けなげ)なもので、相手の力量を知らんうちは抵抗するつもりでいるから面白い。振りげた鎌首を右の前足でちょっと参る。振りげた首は軟かいからぐにゃり横へ曲る。この時の蟷螂君の表情がすこぶる興味を添える。おやと云う思い入れが充分ある。ところを一足(いっそく)飛びに君(きみ)の後(うし)ろへ廻って今度は背面から君の羽根を軽(かろ)く引き掻(か)く。あの羽根は平生に畳(たた)んであるが、引き掻き方が烈(はげ)しいと、ぱっと乱れて中から吉野紙のような薄色の着があらわれる。君は夏でも御苦労千万に二枚重ねで乙(おつ)に極(き)まっている。この時君の長い首は必ず後ろに向き直る。ある時は向ってくるが、概の場合には首だけぬっと立てて立っている。こっちから手しをするのを待ち構えて見える。先方がいつまでもこの態度でいては運動にならんから、あまり長くなるとまたちょいと一本参る。これだけ参ると眼識のある蟷螂なら必ず逃げす。それを我無洒落(がむしゃら)に向ってくるのはよほど無教育な野蛮的蟷螂である。もし相手がこの野蛮な振舞をやると、向ってたところを覘(ねら)いすまして、いやと云うほど張り付けてやる。概は二三尺飛ばされる者である。しかし敵がおとなしく背面に前進すると、こっちは気の毒だから庭の立木を二三度飛鳥のごとく廻ってくる。蟷螂君(かまきりくん)はまだ五六寸しか逃げ延びておらん。もう吾輩の力量を知ったから手向いをする勇気はない。ただ右往左往へ逃げ惑(まど)うのみである。しかし吾輩も右往左往へ追っかけるから、君はしまいには苦しがって羽根を振(ふる)って一活躍を試みるがある。元蟷螂の羽根は彼の首と調して、すこぶる細長くがったものだが、聞いて見ると全く装飾だそうで、人間の英語、仏語、独逸語(ドイツご)のごとく毫(ごう)も実にはならん。だから無の長物を利して一活躍を試みたところが吾輩に対してあまり功のありよう訳がない。名前は活躍だが実は面のを引きずってあるくと云うに過ぎん。こうなると少々気の毒な感はあるが運動のためだから仕方がない。御免蒙(ごめんこうむ)ってたちまち前面へ馳(か)け抜ける。君は惰で急廻転がないからやはりやむをず前進してくる。その鼻をなぐりつける。この時蟷螂君は必ず羽根を広げたまま仆(たお)れる。そのをうんと前足で抑(おさ)えて少しく休息する。それからまた放す。放しておいてまた抑える。七擒七縦(しちきんしちしょう)孔明(こうめい)の軍略で攻めつける。約三十分この順序を繰り返して、身動きもなくなったところを見すましてちょっと口へ啣(くわ)えて振って見る。それからまた吐きす。今度は面のへ寝たぎり動かないから、こっちの手で突っ付いて、その勢で飛びがるところをまた抑えつける。これもいやになってから、最後の手段としてむしゃむしゃ食ってしまう。ついでだから蟷螂を食ったのない人に話しておくが、蟷螂はあまり旨(うま)い物ではない。そうして滋養分も存外少ないようである。蟷螂狩(とうろうが)りに次いで蝉取(せみと)りと云う運動をやる。単に蝉と云ったところが同じ物ばかりではない。人間にも油野郎(あぶらやろう)、みんみん野郎、おしいつくつく野郎があるごとく、蝉にも油蝉、みんみん、おしいつくつくがある。油蝉はしつこくて行(い)かん。みんみんは横風(おうふう)で困る。ただ取って面白いのはおしいつくつくである。これは夏の末にならないとてない。八(や)つ口(くち)の綻(ほころ)びから秋風(あきかぜ)が断わりなしに膚(はだ)を撫(な)でてはっくしょ風邪(かぜ)を引いたと云う頃熾(さかん)に尾を掉(ふ)り立ててなく。善(よ)く鳴く奴で、吾輩から見ると鳴くのと猫にとられるよりほかに職がないと思われるくらいだ。秋の初はこいつを取る。これを称して蝉取り運動と云う。ちょっと諸君に話しておくがいやしくも蝉と名のつくは、面のに転(ころ)がってはおらん。面のに落ちているものには必ず蟻(あり)がついている。吾輩の取るのはこの蟻の領分に寝転んでいる奴ではない。高い木の枝にとまっ

(本章未完)

七 - 1目录+书签-->