正文 八 - 2

全体人にからかうのは面白いものである。吾輩のような猫ですら、時々はの令嬢にからかって遊ぶくらいだから、落雲館の君子が、気の利(き)かない苦沙弥先生にからかうのは至極(しごく)もっともなところで、これに不平なのは恐らく、からかわれる人だけであろう。からかうと云う理を解剖して見ると二つの素がある。一からかわれる人が平気ですましていてはならん。二からかう者が勢力において人数において相手より強くなくてはいかん。この間主人が動物園から帰っててしきりに感して話したがある。聞いて見ると駱駝(らくだ)と犬の喧嘩を見たのだそうだ。犬が駱駝の周囲を疾風のごとく廻転して吠(ほ)え立てると、駱駝は何の気もつかずに、依として背中(せなか)へ瘤(こぶ)をこしらえて突っ立ったままであるそうだ。いくら吠えても狂っても相手にせんので、しまいには犬も愛(あいそ)をつかしてやめる、実に駱駝は無神経だと笑っていたが、それがこの場合の適例である。いくらからかうものが手でも相手が駱駝とては立しない。さればと云って獅子(しし)や虎(とら)のように先方が強過ぎても者にならん。からかいかけるや否や八つ裂きにされてしまう。からかうと歯をむきして怒(おこ)る、怒るは怒るが、こっちをどうするもないと云う安のある時に愉快は非常にいものである。なぜこんなが面白いと云うとその理由はいろいろある。まずひまつぶしに適している。退屈な時には髯(ひげ)の数さえ勘定して見たくなる者だ。昔(むか)し獄に投ぜられた囚人の一人は無聊(ぶりょう)のあまり、房(へや)の壁に三角形を重ねて画(か)いてその日をくらしたと云う話がある。世の中に退屈ほど我慢のにくいものはない、何か活気を刺激する件がないと生きているのがつらいものだ。からかうと云うのもつまりこの刺激をって遊ぶ一種の娯楽である。但(ただ)し少先方を怒らせるか、じらせるか、弱らせるかしなくては刺激にならんから、昔しからからかうと云う娯楽に耽(ふけ)るものは人の気を知らない馬鹿名のような退屈のい者、もしくは分のなぐさみ外は考うるに暇(いとま)なきほど頭の発達が幼稚で、しかも活気の使いに窮する少年かに限っている。次には己の優勢なを実に証明するものにはもっとも簡便な方法である。人を殺したり、人を傷(きずつ)けたり、または人を陥(おとしい)れたりしても己の優勢なは証明る訳であるが、これらはむしろ殺したり、傷けたり、陥れたりするのが目的のときによるべき手段で、己の優勢なるはこの手段を遂行(すいこう)した後(のち)に必の結果としてる現象に過ぎん。だから一方には分の勢力が示したくって、しかもそんなに人に害を与えたくないと云う場合には、からかうのが一番御恰(おかっこう)である。少人を傷けなければ己のえらいは実のに証拠だてられない。実になっててないと、頭のうちで安していても存外快楽のうすいものである。人間は己を恃(たの)むものである。否恃み難い場合でも恃みたいものである。それだから己はこれだけ恃める者だ、これなら安だと云うを、人に対して実に応して見ないと気がすまない。しかも理窟(りくつ)のわからない俗物や、あまり己が恃みになりそうもなくて落ちつきのない者は、あらゆる機を利して、この証券を握ろうとする。柔術使が時々人を投げて見たくなるのと同じである。柔術の怪しいものは、どうか分より弱い奴に、ただの一返(ぺん)でいいから逢って見たい、素人(しろうと)でも構わないから抛(な)げて見たいと至極危険な了見を抱(いだ)いて町内をあるくのもこれがためである。その他にも理由はいろいろあるが、あまり長くなるから略するに致す。聞きたければ鰹節(かつぶし)の一折(ひとおり)も持って習いにくるがいい、いつでも教えてやる。に説くところを参考して推論して見ると、吾輩の考(かんがえ)では奥山(おくやま)の猿(さる)と、校の教師がからかうには一番手頃である。校の教師をもって、奥山の猿に比較しては勿体(もったい)ない。――猿に対して勿体ないのではない、教師に対して勿体ないのである。しかしよく似ているから仕方がない、御承知の通り奥山の猿は鎖(くさり)で繋(つな)がれている。いくら歯をむきしても、きゃっきゃっ騒いでも引き掻(か)かれる気遣(きづかい)はない。教師は鎖で繋がれておらない代りに月給で縛られている。いくらからかったって丈夫、辞職して生徒をぶんなぐるはない。辞職をする勇気のあるようなものなら最初から教師などをして生徒の御守(おも)りは勤めないはずである。主人は教師である。落雲館の教師ではないが、やはり教師に相違ない。からかうには至極(しごく)適で、至極安直(あんちょく)で、至極無な男である。落雲館の生徒は少年である。からかうは己の鼻を高くする所(ゆえん)で、教育の功果として至に求してしかるべき権利とまでている。のみならずからかいでもしなければ、活気に充(み)ちた五体と頭脳を、いかに使してしかるべきか十分(じっぷん)の休暇中持(も)てあまして困っている連中である。これらの条件が備われば主人は(おのず)からからかわれ、生徒はからからかう、誰から云わしても毫(ごう)も無理のないところである。それを怒(おこ)る主人は野暮(やぼ)の極、間抜の骨頂でしょう。これから落雲館の生徒がいかに主人にからかったか、これに対して主人がいかに野暮を極めたかを逐一かいてご覧に入れる。

諸君は四つ目垣とはいかなる者であるか御承知であろう。風通しのいい、簡便な垣である。吾輩などは目の間から由在に往するがる。こしらえたって、こしらえなくたって同じだ。し落雲館の校長は猫のために四つ目垣をったのではない、分が養する君子が潜(くぐ)られんために、わざわざ職人を入れて結(ゆ)い繞(めぐ)らせたのである。なるほどいくら風通しがよくていても、人間には潜(くぐ)れそうにない。この竹をもって組み合せたる四寸角のをぬけるは、清国(しんこく)の奇術師張世尊(ちょうせいそん)その人といえどもむずかしい。だから人間に対しては充分垣の功をつくしているに相違ない。主人がそのったのを見て、これならよかろうと喜んだのも無理はない。しかし主人の論理には(おおい)なるがある。この垣よりもいなるがある。呑舟(どんしゅう)の魚をも洩(も)らすべきがある。彼は垣は踰(こ)ゆべきものにあらずとの仮定から立している。いやしくも校の生徒たるはいかに粗末の垣でも、垣と云う名がついて、分界線の区域さえ判すれば決して乱入される気遣はないと仮定したのである。次に彼はその仮定をしばらく打ち崩(くず)して、よし乱入する者があっても丈夫と論断したのである。四つ目垣のを潜(くぐ)りるは、いかなる僧といえどもとうている気遣はないから乱入の虞(おそれ)は決してないと速定(そくてい)してしまったのである。なるほど彼等が猫でない限りはこの四角の目をぬけてくるはしまい、したくてもまいが、乗り踰(こ)える、飛び越えるは何のもない。かえって運動になって面白いくらいである。

八 - 1目录+书签八 - 3